みなみなさんのお役になればと思います!

誰でもわかる!建築の設計プロセス徹底解説

いつも見てくれてありがとうございます。

「自由な建築家に」建築家兼起業家を目指ざすトシです!

トラいちゃん
トラいちゃん

建物ってどういう流れで設計してるのだろう。。

トラいちゃん
トラいちゃん

建物を建てたいけど最低限の知識が欲しいなぁ。。

と知的好奇心が高い若者達に

病院や学校を多く手がける組織設計事務所で働く一級建築士の僕が

建築の設計プロセスについて、できるだけわかりやすく徹底解説!

  • 建築意匠設計を目指している学生
  • 設計事務所の仕事について知りたい人
  • 設計について最低限の知識が欲しい人

上記に当てはまる人はぜひ最後までご覧ください!

今回の記事でわかること
  • 建築の意匠設計プロセス
  • 建築設計事務所の設計体験談

建築の設計について理解してもらい、少しでも建築設計に興味を持ってもらえればと思います!

早速、設計プロセスについて解説します。

設計は下記通りの順序で行っていきます!

設計プロセス
  1.  何を造るべきか<企画段階>目的,意図,分析
  2.  何を造ればいいか<基本計画>中身規模を明確化
  3.  どんな建物にするか<基本設計>意匠,構造,設備検討
  4.  どう造るか<実施設計>工事する為の設計

設計事務所にもし興味を持った方はぜひ一緒に設計業界で働きましょう!

仕事ですのでしんどいことは多くありますが、

実際に設計した建物が完成する時の達成感は計り知れません。

その建物が10年、20年も施主さんのお役に立つと思うと設計をやっていて良かったなとも思います!

設計士で必ず必要な資格もあります!一級建築士の講座に登録!!!動き出そう!

 何を造るべきか<企画段階>目的,意図,分析

まず建物を建てる上で重要なのは

建築する目的や意図を明確にすることです。

無駄な建物を設計してしまうことは環境問題や、人的資源の観点から絶対にやっててはならないのです。

一回の投資金額で大きい建物であれば20億や100億以上のお金を捨ててしまう結果となってしまいます。

この段階で建築の概要や完成後の運営、経営の採算性などについて、様々な角度から検討します。

建築の全体的な構想と規模、運営方式、予算など、設計の基本となる要求条件や制約条件を整理・把握します。

実際に設計をしてて、一番頭を悩ませ、頭を使う段階だと思います。

ここでしっかりと軸を決めることで、後々の設計をスムーズにしてくれます。

 何を造ればいいか<基本計画>中身規模を明確化

企画段階で検討された内容を更に詳細に考えます。

建築としての様々な要求を把握し、その要求を満たすために必要な諸室、その中身・規模を明確にします。

建築物が安全に、かつ快適に機能するように、様々な技術的な側面から詳細な検討もこの段階で行います。

計画した建築が施工できるか建設後の運営、維持管理の詳細な検討も行います。

 どんな建物にするか<基本設計>意匠,構造,設備検討

建築全体、詳細部分についての形態決定を行い、決定された内容を「設計図」「仕様書」にまとめます。

基本設計は意匠設計、構造設計、設備設計に分けられます。

基本設計段階においては、主に、建築主から提示された要求とさまざまな条件とを対応させてどのような方法によって空間かするかを検討していきます。

 どう造るか<実施設計>工事着手する為の設計

基本設計に基づき、建築を形成するために詳細な形態(ディテール)や使用材料(仕上げ)の決定行います。

例えば窓やドアをどういうディテールで収めるかや、どういう材料で作り上がるかを細部まで検討し図面に記します。

一文で表現するなら「設計意図を工事施工者などに伝える図面」の作成です。

実施設計とは別にこの段階で施工の仕方や工事計画などを始めていきます。(会社によって違いますが)

実施設計の後は施工図の作成、または施工業者が作成した施工図を検討するという業務もあります。

施工図というのは制作図とも言います。どうやって作るか、どういう収まりで施工するかを検討する図面です。

どんな建物であれ、最高の建物は細部に宿ると言われます。

設計段階でもこの段階が設計者の技量にもなりますので侮ってはなりません。

ただ、施工図作成は基本施工会社が作成するため、今回の設計プロセスには入れてません。

 まとめ

今回は建築の設計プロセスについて解説しました!

設計プロセス
  1.  何を造るべきか<企画段階>目的,意図,分析
  2.  何を造ればいいか<基本計画>中身規模を明確化
  3.  どんな建物にするか<基本設計>意匠,構造,設備検討
  4.  どう造るか<実施設計>工事着手する為の設計

建築の設計について理解してもらい、少しでも建築設計に興味を持ってもらえればと思います!

建物は緻密な計画が練られた上で建て始まります。

設計事務所にもし興味を持った方はぜひ一緒に設計業界で働きましょう!

仕事ですのでしんどいことは多くありますが、

実際に設計をした建物が完成する時の達成感は計り知れません。

その建物10年、20年も施主さんのお役に立つと思うと設計をやっていて良かったなとも思います!

設計士で必ず必要な資格もあります!一級建築士の講座に登録!!!動き出そう!

今回の記事は以上となります。ここまで見てくれたありがとうございました!

よかったらシェアしてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Instagram
Facebook
Twitter
Feedly
SHARE